※こちらは在校生用の情報です
※入学検討者(高校生等)の方に向けた情報はこちら
本校では新型コロナウイルス感染症への感染リスクを下げるため、各種対策を実施中です。
内容は随時更新いたします。(最終更新日:5月25日)
●接種前日
遠方の出身地で接種するため前日に移動の必要性がある等、
やむを得ない事情がある場合に限り、事前の公欠届により、
接種前日の欠席・早退は公欠扱いとします
●接種当日
事前の公欠届により、接種当日の欠席・遅刻・早退は公欠扱いとします
●接種翌日や翌々日
副反応(体調不良)が重度の場合、当日連絡により、欠席・遅刻は公欠扱いとします
遠方の出身地で接種するため移動に日数が必要な場合は、事前の公欠届によります
【注意事項】
・授業の遅れが発生するため、金曜夜や土日の接種を推奨します
・公欠認定のため、後日「接種証明書」を提出頂く場合があります
・接種を義務付ける物ではありませんので、接種は個人の判断で行ってください
・住民票所在地または居住地の「○○市 ワクチン」等で最新情報を検索
・予約及び接種時に必要な「接種券一式」は住民票所在地に届きます
参考
●奈良市 ワクチン情報
https://www.city.nara.lg.jp/site/corona-vaccine/
●奈良県 広域ワクチン接種
https://www.pref.nara.jp/60224.htm
●コロナワクチンナビ(厚生労働省)
https://v-sys.mhlw.go.jp/
・上記サイトから「住所地外接種届出」の事前入力により、住民票以外の地域(現在の居住地)でも接種・予約が可能
・入力には接種券記載の接種券番号が必要
・「接種券一式」は接種を受ける際に必要なため、郵送等で手元に送ること
感染症対策の上、授業を実施中です。
予防のため、以下の諸注意を遵守してください。
諸注意
・体調不良や発熱の場合には欠席し、学校へ連絡
・他人の衣服や肌に触れない
・不要な密着を避け距離感を保つ
・登校時及び校内ではマスクを着用(飲食時などを除く)
・ゴムが長いマスクはNG。鼻・口が隠れるように
・外から学校に入った際は、まず手洗い・入口のアルコールで手指消毒
・密集・密接・密室を避ける
【本人に風邪症状・発熱の場合】
学校まで症状を連絡の上、欠席してください。出席停止扱いとなります。
【本人または濃厚接触者に感染が判明した場合】
学校まで連絡の上、欠席してください。
【本人または同居家族がPCR検査を受けた場合】
学校まで連絡の上、欠席してください。検査結果が分かるまでは出席停止扱いとなります。
検査結果が分かり次第、再度学校へご連絡ください。
【同居家族が風邪症状・発熱の場合】
学校まで内容を連絡の上、欠席してください。出席停止扱いとなります。
感染症対策のため、通常時よりも規模を縮小しての実施や、中止・延期等の場合があります。
各行事ごとの詳細は決まり次第校内でご案内します。
●日本学生支援機構奨学金
在学採用を受付中です。
※詳しくはこちらのページ内「日本学生支援機構奨学金制度」を読んでください
※新型コロナウイルス感染症による影響等により保護者収入に変化があった学生は、期間外でも採用可能な場合があります。学校までご連絡ください。
・厚生労働省
ダウンロードページへのリンク
●「学生生活応援給付金」の給付(R2.10)
在籍中の全学生に応援給付金を給付しました。コロナ禍の学生生活応援が目的です。
日本学生支援機構奨学金を貸与中の学生 ・・・14,000円/人
上記以外の学生 ・・・10,000円/人
※詳しくはこちらをご覧ください
●学生寮
全国一斉の緊急事態宣言に伴い、感染防止の観点から、
R2年4月6日(月)~5月31日(日)までの期間、全寮生を個室利用として対応しました。