学校の前には大きなウィンドウがあります。
その中を、季節の行事やでき上がったきもの、着物に関することなどでディスプレイしています

これも学生の勉強の一つで、
就職した先でとても役に立っているという卒業生の話もあります

ほぼ2週間ごとに替えています。
今回は特別専門学科の1年生が担当しました

テーマは「采女祭(うねめまつり」です。

采女祭は学校の近くにある、猿沢池で9月22日に行われる行事です

ディスプレイは、そこで使われている舟を、
学生たちが絵を描いて、立体に作った力作です[emoji:i-234]

お近くの方は是非見にきてくださいね☆
<ヤマ>