学校概要
学生寮のご案内
アクセス
年間行事
入学生出身校一覧
よくある質問
新型コロナウイルス対策
和裁特別専門コース
和裁テクニカルコース
きものトータルコース
和裁専攻科(上級学科)
プロ同様の和裁実習
和文化・多彩なカリキュラム
進路状況・卒業生の声
取得可能な資格・高度専門士
●体験入学・全国説明会
●オンライン説明会
募集要項
奨学金制度
AO入試
特待生制度
社会人・大学生等の方へ
きもの作品集
ディスプレイ展示
学校紹介ムービー
ホーム
奈良きもの芸術専門学校ブログ
アーカイブ 2017年02月
奈良きもの芸術専門学校ブログ
2017年02月
2017.02.09
徳融寺にて針供養を行いました
徳融寺様にて、「針供養」という行事を行いました。 ◇針供養…曲がる・折れるなど、使うことができなくなった針をこんにゃくに刺して供養を行い、裁縫の上達を祈る行事
手縫い針は和裁を行う上で、欠かすことのできない道具です。 そして、どれだけ技術が上達しようとも、針は曲がり、折れてしまう消耗品です。 今年は約3000本の折れ針を供養して頂きました。 「今までありがとうございました」という感謝と、 「これからもよろしくお願いします」という祈りを、 一年に一度この「針供養」にてささげることで、 和裁を学ぶ人間は気持ちを新たにしていきます。 「物にも魂が宿る」という、日本ならではの行事です。
◆奈良きもの芸術専門学校HP
◆体験入学・全国説明会情報
◆資料(願書)請求
●Twitter
●Facebook
●LINE@
●Instagram
行事・イベント
行事・イベント
Permalink
by
at 15:26
2017.02.03
元興寺 節分豆まきの着付けを担当しました
本日2月3日は節分です。 本校の学生たちは、世界遺産「元興寺」にて節分行事の着付けを担当してきました。
豆まきをされる年男・年女の方々に、毎年本校の学生が裃(かみしも)の着付けをお手伝いしています。 せんとくんやしかまろくん(奈良市ゆるキャラ)も登場し、沢山の人が集まっていました。 和服が活躍する行事、意外と身近に沢山あるものですよ(*^^)v
◆奈良きもの芸術専門学校HP
◆体験入学・全国説明会情報
◆資料(願書)請求
●Twitter
●Facebook
●LINE@
●Instagram
学生
学生
Permalink
by
at 17:20
1 / 1
«
2017年01月
main
2017年03月
»
最近のエントリー
第76回正倉院展にてお茶席を担当しました
第75回正倉院展にてお茶席を担当しました
【七夕納涼祭】和菓子作りの体験に行きました!
令和5年度入学式を挙行しました
奈良ホテルにて令和4年度卒業式を挙行しました
過去一覧を見る
カテゴリーリスト
お知らせ(97)
行事・イベント(102)
学生(52)
卒業生紹介・就職(4)
きもの(24)
その他・雑記(31)
アーカイブ
2024年11月(1)
2023年11月(1)
2023年07月(1)
2023年04月(1)
2023年03月(1)
2023年02月(2)
2022年11月(2)
2022年07月(1)
2022年06月(1)
2022年05月(1)
2022年04月(1)
2022年03月(1)
2022年02月(1)
2021年11月(1)
2021年09月(1)
2021年08月(1)
2021年07月(1)
2021年04月(1)
2021年03月(1)
2021年02月(1)
2020年12月(1)
2020年11月(2)
2020年07月(1)
2020年06月(1)
2020年03月(1)
2020年02月(2)
2019年11月(2)
2019年10月(2)
2019年09月(1)
2019年07月(3)
2019年06月(1)
2019年05月(2)
2019年04月(2)
2019年03月(1)
2019年02月(2)
2019年01月(1)
2018年11月(4)
2018年10月(3)
2018年07月(3)
2018年06月(1)
2018年05月(2)
2018年04月(3)
2018年03月(4)
2018年02月(2)
2018年01月(3)
2017年12月(4)
2017年11月(3)
2017年10月(4)
2017年09月(1)
2017年08月(4)
2017年07月(1)
2017年06月(1)
2017年05月(2)
2017年04月(3)
2017年03月(4)
2017年02月(2)
2017年01月(1)
2016年12月(1)
2016年11月(2)
2016年10月(4)
2016年09月(1)
2016年08月(1)
2016年07月(2)
2016年06月(1)
2016年05月(3)
2016年04月(3)
2016年03月(2)
2016年02月(3)
2016年01月(3)
2015年12月(1)
2015年11月(2)
2015年10月(4)
2015年09月(1)
2015年08月(1)
2015年07月(3)
2015年06月(1)
2015年05月(2)
2015年04月(2)
2015年03月(3)
2015年02月(2)
2015年01月(3)
2014年12月(2)
2014年10月(3)
2014年09月(2)
2014年08月(2)
2014年07月(2)
2014年06月(4)
2014年05月(2)
2014年04月(4)
2014年03月(3)
2014年02月(3)
2014年01月(2)
2013年12月(5)
2013年11月(3)
2013年10月(3)
2013年09月(4)
2013年08月(4)
2013年07月(5)
2013年06月(4)
2013年05月(2)
2013年04月(3)
2013年03月(3)
2013年02月(3)
2013年01月(3)
2012年12月(3)
2012年11月(3)
2012年10月(4)
2012年09月(1)
2012年08月(1)
2012年07月(1)
2012年06月(2)
2012年05月(1)
2012年04月(1)
2012年03月(2)
2012年02月(2)
2011年05月(1)
2011年01月(3)
2010年12月(1)
2010年11月(2)
2010年10月(4)
2010年09月(18)
ブログ内検索
フィード
RSS