2015.03.26
午後からは、学生がお世話になった先生たちに謝恩会を開いてくれました。
写真はアナ雪と学生制作のスライドショー。
これからは就職、学内進学など、1人1人がそれぞれの道を歩き出します。
奈良きものでの学生生活で学んだことを活かして、
大きく社会へ羽ばたいて欲しいと願います。
卒業おめでとう!!
◆奈良きもの芸術専門学校HP
◆体験入学・全国説明会情報
◆資料請求
●Twitter ●Facebook ●LINE@2015.03.20
《会場一覧》
札幌、盛岡、郡山、東京、高崎、新潟、
長野、静岡、名古屋、金沢、福井、
鳥取、岡山、広島、松山、
福岡、大分、宮崎、鹿児島、那覇
《プログラム》
●学校・学科説明 ●授業内容紹介 ●卒業生の進路状況 ●相談コーナー
※各会場の開催日10日前までの予約制です。(日程の確認とご予約はこちらから)
※AO入試のエントリー者は、当日に「AO入試面談」を受験することができます。
また、合同説明会の参加会場(4月~6月開催)も決定しました。
こちらは予約不要。お近くで開催があれば、学校帰りにぜひお気軽にお立ち寄りください。
《参加会場》 ※開催順
近江八幡、和歌山、橿原、米子、鳥取、福井、岡山、呉、新居浜、高松、松山、富山、松本、長野、長岡、新潟、神戸
(詳しい会場と日程のご確認はこちらから)
全国説明会は本日より予約の受付を開始しました。
どちらも、皆様のご参加をお待ちしております!
◆奈良きもの芸術専門学校HP
◆体験入学・全国説明会情報
◆資料請求
●Twitter ●Facebook ●LINE@2015.03.05
2015.02.05
針供養の後は、西大寺だけのお茶の行事「大茶盛」を体験しました!
◆茶碗だけでなく、茶道具も全てが巨大
(身長160cmぐらいの職員と比べてみました♪)
◆おまけ:学校のディスプレイは少し前からバレンタインバージョンに!
◆奈良きもの芸術専門学校HP
◆体験入学・全国説明会申込み
◆資料請求
■Twitter
■Facebook
2015.02.03
「着付け」という技術、こんなところでも活躍します[emoji:i-197]
卒業後に着付けを活かした就職をする学生は年々増えています。
より一層、希少価値のある技術になってきたのかも知れませんね。
~おまけ~
■せんとくん(奈良「県」マスコットキャラクター)
■しかまろくん(奈良「市」マスコットキャラクター)
奈良の子供たちはしかまろくんが来ると大騒ぎでした[emoji:i-237](せんとくんは…)
あなたはどっち派[emoji:i-198]
◆奈良きもの芸術専門学校HP
◆体験入学・全国説明会申込み
◆資料請求
■Twitter
■Facebook
■LINE@