2015.10.28
当日は自作のきもの姿で、学生が茶道の学習の成果を披露します。
平日ではありますが、お近くの方はぜひ学生の点てたお抹茶とお菓子をお召し上がりくださいませ。
正倉院展の詳細はこちらからご確認ください。
http://www.narahaku.go.jp/exhibition/2015toku/shosoin/2015shosoin_index.html
Facebookイベントページ
https://www.facebook.com/events/422432451283448/
◆奈良きもの芸術専門学校HP
◆体験入学・全国説明会情報
◆資料請求
●Twitter ●Facebook ●LINE@2015.10.13
■初日
まずは丹後ちりめん歴史館と織元の見学へ。
丹後地方は日本国内の約1/3の絹を消費する、日本最大の絹織物の産地。
この丹後地方で生産される高級絹織物が「丹後ちりめん」と呼ばれています。
普段の実習で使用している反物も、ここで生まれた物かも…?
午後は手描き友禅の体験をしました。
素敵なオリジナル作品が完成!難しさを実感した子も多かったはず
■2日目
貝を使用した光沢が綺麗な、螺鈿織(らでんおり)の民谷螺鈿さんを見学。
薄く削った板状の貝殻を和紙などに貼り付け、
糸状に細く切ったものを緯糸(よこいと)として織り込む手法です。
午後は日本三景のひとつ、天橋立を観光。
自然が生み出した、とても美しい景色です。
有名な「股のぞき」中。どんな景色が見えたんでしょうか?
本場で見学・体験をして初めて、本当の意味で理解できたこと、
きっとあったと思います。
友達との旅行もいい思い出になったでしょうか
◆奈良きもの芸術専門学校HP
◆体験入学・全国説明会情報
◆資料請求
●Twitter ●Facebook ●LINE@2015.10.05
≪日時≫
10月31日(土)13:00~16:00
≪プログラム≫
下記に加えて、ハロウィンにちなんだプログラムを実施します♪
●学校・学科紹介●手作り体験●展示室・寮施設見学●卒業生の進路状況●入試説明会●相談コーナー
≪参加特典≫
「見学費用助成制度」により、入学時納付金より20,000円が免除されます。(全学科)
⇒手作り制作体験会【ハロウィンスペシャル】のご予約はこちらから
※ご予定が合わない方は、平日の個別見学も受け付けています。お気軽にお問合せください。
◆奈良きもの芸術専門学校HP
◆体験入学・全国説明会情報
◆資料請求
●Twitter ●Facebook ●LINE@2015.10.01
◆奈良きもの芸術専門学校HP
◆体験入学・全国説明会情報
◆資料請求
●Twitter ●Facebook ●LINE@