学校概要
学生寮のご案内
アクセス
年間行事
入学生出身校一覧
よくある質問
新型コロナウイルス対策
和裁特別専門コース
和裁テクニカルコース
きものトータルコース
和裁専攻科(上級学科)
プロ同様の和裁実習
和文化・多彩なカリキュラム
進路状況・卒業生の声
取得可能な資格・高度専門士
●体験入学・全国説明会
●オンライン説明会
募集要項
奨学金制度
AO入試
特待生制度
社会人・大学生等の方へ
きもの作品集
ディスプレイ展示
学校紹介ムービー
ホーム
奈良きもの芸術専門学校ブログ
まほろば円舞会2017 学生有志が着付けを担当しました
奈良きもの芸術専門学校ブログ
2017.12.11
まほろば円舞会2017 学生有志が着付けを担当しました
先日、奈良100年会館にて開催された「まほろば円舞会2017」にて、 学生有志が着付けとご案内を担当しました。 天平衣裳での舞や音楽劇などが登場する、ダンスと歌と音楽の祭典なのですが、 受付では留学生の方々がきものを着てお出迎えという、 「逆おもてなし」状態。 来場者の方々は驚かれたのではないでしょうか。
本校の学生達はこの留学生の方々への着付けを担当。
そして自らもきものを着て、ご案内も担当していました。
学校の近くですので、チケットを持ってお客さんとして遊びにいった学生もいました。 様々なショーを見られて、とても楽しかった!との声が(*^_^*) まほろば円舞会、来年は10周年だそうです。 既に日程も発表されていますので、ぜひチェックしてみてください。
https://mahoroba-dance.or.jp/
◆奈良きもの芸術専門学校HP
◆体験入学・説明会情報
◆学校パンフレット請求(無料)
●Twitter
●Facebook
●LINE@
●Instagram
お知らせ
お知らせ
by
14:41
«
ディスプレイ展示の紹介ページを公開しました
main
2年生が成人式用振袖を製作しています
»
最近のエントリー
第76回正倉院展にてお茶席を担当しました
第75回正倉院展にてお茶席を担当しました
【七夕納涼祭】和菓子作りの体験に行きました!
令和5年度入学式を挙行しました
奈良ホテルにて令和4年度卒業式を挙行しました
過去一覧を見る
カテゴリーリスト
お知らせ(97)
行事・イベント(102)
学生(52)
卒業生紹介・就職(4)
きもの(24)
その他・雑記(31)
アーカイブ
2024年11月(1)
2023年11月(1)
2023年07月(1)
2023年04月(1)
2023年03月(1)
2023年02月(2)
2022年11月(2)
2022年07月(1)
2022年06月(1)
2022年05月(1)
2022年04月(1)
2022年03月(1)
2022年02月(1)
2021年11月(1)
2021年09月(1)
2021年08月(1)
2021年07月(1)
2021年04月(1)
2021年03月(1)
2021年02月(1)
2020年12月(1)
2020年11月(2)
2020年07月(1)
2020年06月(1)
2020年03月(1)
2020年02月(2)
2019年11月(2)
2019年10月(2)
2019年09月(1)
2019年07月(3)
2019年06月(1)
2019年05月(2)
2019年04月(2)
2019年03月(1)
2019年02月(2)
2019年01月(1)
2018年11月(4)
2018年10月(3)
2018年07月(3)
2018年06月(1)
2018年05月(2)
2018年04月(3)
2018年03月(4)
2018年02月(2)
2018年01月(3)
2017年12月(4)
2017年11月(3)
2017年10月(4)
2017年09月(1)
2017年08月(4)
2017年07月(1)
2017年06月(1)
2017年05月(2)
2017年04月(3)
2017年03月(4)
2017年02月(2)
2017年01月(1)
2016年12月(1)
2016年11月(2)
2016年10月(4)
2016年09月(1)
2016年08月(1)
2016年07月(2)
2016年06月(1)
2016年05月(3)
2016年04月(3)
2016年03月(2)
2016年02月(3)
2016年01月(3)
2015年12月(1)
2015年11月(2)
2015年10月(4)
2015年09月(1)
2015年08月(1)
2015年07月(3)
2015年06月(1)
2015年05月(2)
2015年04月(2)
2015年03月(3)
2015年02月(2)
2015年01月(3)
2014年12月(2)
2014年10月(3)
2014年09月(2)
2014年08月(2)
2014年07月(2)
2014年06月(4)
2014年05月(2)
2014年04月(4)
2014年03月(3)
2014年02月(3)
2014年01月(2)
2013年12月(5)
2013年11月(3)
2013年10月(3)
2013年09月(4)
2013年08月(4)
2013年07月(5)
2013年06月(4)
2013年05月(2)
2013年04月(3)
2013年03月(3)
2013年02月(3)
2013年01月(3)
2012年12月(3)
2012年11月(3)
2012年10月(4)
2012年09月(1)
2012年08月(1)
2012年07月(1)
2012年06月(2)
2012年05月(1)
2012年04月(1)
2012年03月(2)
2012年02月(2)
2011年05月(1)
2011年01月(3)
2010年12月(1)
2010年11月(2)
2010年10月(4)
2010年09月(18)
ブログ内検索
フィード
RSS