奈良きもの芸術専門学校ブログ

行事・イベント

2018.02.08

徳融寺にて平成29年度針供養を行いました

折れ針を供養する行事、針供養を学校の近くの徳融寺にて執り行いました。 DSC00923.jpg DSC00949.jpg DSC00911-2.jpg DSC00919.jpg DSC00960-2.jpg 今年も約3000本の折れ針を供養して頂きました。 和裁をする上で、針は欠かせない「消耗品」です。 どれだけ和裁が上手くなったとしても、次第に折れ・曲がっていきます。 「今までありがとうございました」という感謝と、 「これからもよろしくお願いします」という祈りを、 年に一度、この針供養で改めて捧げます。 針を休める日ですので、当日は授業がありませんでした。 大事な国家検定(実技)や学校の後期試験はまもなくです。 日々の積み重ねが結果に結びつきます。職員一同応援しています。がんばれ!
◆奈良きもの芸術専門学校HP ◆体験入学・説明会情報 ◆学校パンフレット請求(無料) ●Twitter ●Facebook ●LINE@ ●Instagram

2018.02.06

元興寺 節分豆まきの着付けを担当しました

2月3日は節分でしたね。みなさん、豆まきはされましたか? 本校の学生たちは、学校の近くにある元興寺(世界遺産)にて、 節分行事の着付けを担当してきました。 (今年は土曜日だったので、予定の合った学生有志が参加しました) IMG_2644.jpg IMG_2638.jpg IMG_2620.jpg 福豆をまく、年男・年女の皆様に裃(かみしも)を着付けました。 IMG_2645.jpg 奈良市のゆるキャラ「しかまろくん」や、ならまちの「ならまちこ」の姿も♪ IMG_2687.jpg 奈良にいると、伝統行事には和服が欠かせない物になっていることを再認識することが多くあります。 明日は別のお寺にて、本校主催の「針供養」という行事を開催します。 その様子はまたご紹介いたしますね(^^)
◆奈良きもの芸術専門学校HP ◆体験入学・説明会情報 ◆学校パンフレット請求(無料) ●Twitter ●Facebook ●LINE@ ●Instagram

2017.12.22

インターンで高校生を受け入れました

昨日と一昨日、県内の高校生がインターンシップで本校にやってきていました(^^) インターンは企業で実際の仕事を体験するという形が多いですが、 本校はもともと「社会で仕事をするための実力を身につける場」ということで、 2日間、本校の学生と同じように授業を受けてもらいました。 ●きもの文化を支える和裁技能士の仕事を体験! IMG_0404.jpg ●子供もの浴衣が完成!  IMG_0415-3.png ●茶道の体験(流派:裏千家) IMG_0306.jpg ●華道の体験(流派:池坊) IMG_0316-2.png ●マナー実習 この日はたまたまテーブルマナーでした(*^_^*) IMG_0324-2.png ●着付士の仕事を体験! IMG_0364-2.jpg ●プロになるためには色々な帯結びを覚える必要があります IMG_0385-2.jpg ●展示室をご案内 海外の方もお客様になる世界と認識してもらえましたでしょうか IMG_0399-2.jpg きもの・和文化の世界や仕事のこと、体験前よりも好きになって頂けていたら嬉しく思います。 在校生にとっても、非常にいい刺激になっていたようでした。 2日間、ありがとうございました!
◆奈良きもの芸術専門学校HP ◆体験入学・説明会情報 ◆学校パンフレット請求(無料) ●Twitter ●Facebook ●LINE@ ●Instagram

2017.11.22

今西家書院にてお茶会を開催しました

重要文化財・今西家書院にて、学校のお茶会を開催しました。 先日の正倉院展では、多数のお客様で慌しい一日でしたが、 今回は学生と先生だけということもあり、とても和やかなお茶会となりました。 IMG_0074.jpg IMG_0081.jpg IMG_0102.jpg IMG_0115.jpg IMG_0152.jpg IMG_0135.jpg ◆ちょうど紅葉も見頃で、空き時間にはプチ撮影会に。 IMG_0176.jpg ◆こちらは希望者が頂いた書院御膳。(写真は八寸) DSC_0056.jpg ◆お茶会の後には、書院の造りを丁寧にご紹介頂きました。 IMG_0210.jpg 今年は逆勝手のお茶室ということで、学生も最初は戸惑いがあったかも知れません。 ですが、普段の茶道の授業で練習をしていたこともあり、 茶道の先生も「若いだけあって覚えるのが早い!」と感心されていました。 たまにはこういったお茶室もいい経験になりましたでしょうか(^^) 毎年違うお茶室をお借りしています。来年はどこになるでしょう…?
◆奈良きもの芸術専門学校HP ◆体験入学・説明会情報 ◆学校パンフレット請求(無料) ●Twitter ●Facebook ●LINE@ ●Instagram

2017.10.19

研修旅行で体験した有松絞りが届きました

先日の研修旅行で学生が体験した、有松絞りが届きました! ◆学生が当日体験したのは、針と糸で縫い、絞るところまで。それをほどくと… DSC00868.jpg ◆絞られていた部分は元々の白色のまま、その他の部分は染料で染めあがった状態に。 DSC00891.jpg ◆広げるとこのような状態に! エプロンです(*^_^*) DSC00873.jpg ◆色は3色から選べました。アイロンをあてる前の写真ですみません。 IMG_9884.jpg ◆よく見ると、細かい縫い目が… この柄でも一苦労です。 IMG_9888.jpg 実際の「有松絞りの着物」は、ぜひ皆さんスマートホンなどで検索をしてみてください。 この記事をご覧頂いたあとなら、職人さんの凄さがよく分かるはずです(^^)
◆奈良きもの芸術専門学校HP ◆体験入学・説明会情報 ◆学校パンフレット請求(無料) ●Twitter ●Facebook ●LINE@ ●Instagram

2017.10.06

【研修旅行】名古屋で有松絞りについて学びました

研修旅行で名古屋に行き、有松絞りについて学習してきました。 ◆有松・鳴海絞会館は、のれんも有松絞り! DSC00803.jpg ◆伝統の絞り技法は約100種類。日本の絞り生産地の約90%が有松・鳴海絞りだそうです。 DSC00807.jpg ◆展示の見学と、体験実習。和裁と同じく針を使うといっても、普段とは勝手が違います。 DSC00831.jpg ◆この後、染色→糸抜き→仕上げという行程を経て、3週間ほどで完成品が学校に届くそうです。 ⇒10/19完成品が届きました!写真はこちらから DSC00837.jpg ◆美しい町並み。それもそのはず、全国町並み保存連盟の発祥地だそうです。 DSC00846.jpg ◆こんなところまで、有松絞り! DSC00860.jpg ◆2日目は犬山城など、それぞれ名古屋観光を楽しみました!写真は徳川園。 IMG_2409.jpg ◆徳川園のお茶室 IMG_2428.jpg ◆徳川美術館 IMG_2444.jpg 奈良きもの芸術専門学校では、染織の本場へ研修旅行に行くことで、 反物についても、本物の知識を持ったきものプロの育成を目指しています。 来年はどこになるでしょうか…?
奈良には4日の夜に帰ってきたのですが、ちょうどこの日は一五夜(中秋の名月)。 学校のすぐ近くの猿沢池では、采女祭が催されていました。 ◆普段は亀のいる穏やかな池に、大勢の観客と管絃舟が! IMG_2451-2.jpg ◆学校のディスプレイもお月見バージョンになっていました IMG_9746 - コピー
◆奈良きもの芸術専門学校HP ◆体験入学・説明会情報 ◆学校パンフレット請求(無料) ●Twitter ●Facebook ●LINE@ ●Instagram

2017.07.08

七夕納涼祭を開催しました

七夕納涼祭を開催しました。 この行事は学生主催のため、学生希望に沿って毎年プランが変わります。 ◇今年は2部制。午前は浴衣を着て奈良公園~東大寺周辺へ IMG_6972.jpg ◇奈良公園なので鹿さんも… わかりますか? IMG_6975.jpg ◇1年生、初めて自分で作った浴衣を着てのおでかけです IMG_6984.jpg ◇学校のある小西さくら通りでは短冊も…♪ IMG_9738 - コピー ◇そして午後は学校に戻り、普段着に着替えてバーベキュー! IMG_6971.jpg ◇美味しく焼けましたでしょうか? IMG_6970 - コピー ここまでが学校行事ですが、この後は各々でカラオケなどを楽しんだ学生もいたようです。 参考に、昨年は京都へかんざし作りに行っていました。 「普段と違う浴衣を着て、皆でおでかけをする」 それだけのことで、楽しい気分にもなり、また学生の仲も自然と良くなります。 これから夏休みにかけて、全国各地でも夏祭りや花火大会などが開催されます。 このブログをご覧の皆様も、ぜひ浴衣でのお出かけ、楽しんでくださいね(*^_^*)
全国説明会:夏休みに全国20会場で説明会を開催します。まもなく予約が順次締切となります。詳しくはこちらをご覧ください。
AO入試:エントリー受付中です。本校または全国説明会にて受験可能。詳しくは募集要項をご覧ください。
◆奈良きもの芸術専門学校HP ◆体験入学・全国説明会情報 ◆学校パンフレット請求(無料) ●Twitter ●Facebook ●LINE@ ●Instagram

2017.04.22

遠足で若草山登山に行きました

入学式から1週間後、 新入生歓迎の春の遠足で若草山登山に行きました。 ◆山頂へは学校から歩いて1時間すこし。ちょうどいい運動に…? IMG_9541.jpg ◆若草山山頂からの景色!天候にも恵まれ、いいハイキング日和でした。 DSC_0002.jpg ◆標高342m。こんなところにも鹿がいて驚き! IMG_9556.jpg ◆下山中の写真。この景色の中に本校も映っている…かも? IMG_9619.jpg 都会でありながら自然も身近にある、そんな奈良の良さを感じた一日でした(*^^)v
◆奈良きもの芸術専門学校HP ◆体験入学・全国説明会情報 ◆資料(願書)請求 ●Twitter ●Facebook ●LINE@ ●Instagram

2017.04.14

平成29年度入学式を挙行しました

先日、奈良きもの芸術専門学校の平成29年度入学式を挙行しました。 寮に入る学生、一人暮らしを始める学生、自宅から通学する学生など、 本年度も全国各地からご入学頂きました。 式の後は、教室で教材確認です。 教科書や和裁用具など、卒業後プロになっても使い続ける用具に名前を書き入れていきます。 確認を手伝った先輩たちは、自分の入学当時を思い出していたかもしれません。 IMG_9408.jpg IMG_9417.jpg IMG_9411.jpg そして昨日は新入生ガイダンスを行いました。 毎年のことながら、未経験の学生がほとんどです。 快適に学生生活を送れるよう、我々教職員もしっかりサポートしてまいります!
◆奈良きもの芸術専門学校HP ◆体験入学・全国説明会情報 ◆資料(願書)請求 ●Twitter ●Facebook ●LINE@ ●Instagram

2017.03.24

奈良ホテルにて平成28年度卒業式を挙行しました

奈良ホテルにて、 奈良きもの芸術専門学校 平成28年度卒業式を挙行しました。 IMG_9266.jpg IMG_9269.jpg IMG_9316.jpg IMG_9308.jpg 「当初は針を持つ手もぎこちなく、指貫が上手く使えませんでした。 それが今では、指貫は無くてはならない程に体の一部となりました。」 卒業生代表が答辞で話した一節です。 私もそうだった、と頷いた学生も多かったと思います。 そして、この過程の間にはきっと色んな感情や体験があったはずです。 社会に出ても、この学生生活を思い出して大きく羽ばたいてくれることを願っています。 卒業、おめでとう!!! IMG_9246 - コピー
◆奈良きもの芸術専門学校HP ◆体験入学・全国説明会情報 ◆資料(願書)請求 ●Twitter ●Facebook ●LINE@ ●Instagram

アーカイブ

ブログ内検索

フィード

ページの先頭へ