奈良きもの芸術専門学校ブログ

学生

2019.05.21

1年生が浴衣を製作しています

 入学から1か月少し経ち、1年生達が初めての浴衣製作に挑戦しています。

完成した浴衣は、7月の学校行事、七夕納涼祭で着用します。
(後日こちらのブログにも掲載します、お楽しみに!)

和裁の授業では、これまでにはお襦袢などを製作してきました。
そして、和裁特別専門学科の場合、浴衣は夏休みまでに女物2枚、男物2枚ずつ製作します。

まずは自分の物から、そして良さや実際に着た感覚も感じながら、
少しずつお客様の物も手掛けられるプロの技術を身に付けます(^^

2019.05.08

和文化の授業が始まりました

令和最初のブログです(^^)/

昨日から授業も再開し、今日からは本校の大きな特徴でもある和文化の授業が始まりました。

◆茶道。裏千家教授の先生から、お茶の点て(たて)方と頂き方を学びます。 

◆毎週季節のお菓子を頂けるのですが…撮り忘れました、ごめんなさい

◆御園棚(みそのだな)を使って立礼(りゅうれい)式の手前も勉強。

◆こちらは華道。池坊正教授の先生から活け方を学びます。

◆昨年から設置された撮影スペース。年末には花展にも出展しています(昨年は入賞者も!)

◆本日のお花と授業テーマ

◆この高さもひとつの個性。ですが撮りにくそう…

これら茶道、華道のほか、着付け、マナー、コンピューターが本日からスタート。
毎週専門の先生から授業を受けることで、週1の楽しみにもなり、
資格や免状を取得することもできます。
※華道は月2回の授業です。

休み明け、なかなか体のスイッチも入りにくいかも知れませんが、
和の世界を楽しみながら少しずつ慣れていきましょう!

2019.02.08

第21回学校華道インターネット花展にて、学生が入選しました

一般財団法人 池坊華道会主催 第21回学校華道インターネット花展にて、
華道の授業で製作した本校学生の作品が、専門学校の部入選(全国1名)に選ばれました!
奈良県の学生が入選したのは10年ぶりとのことです!

受賞作品一覧・作品コメントは下記の池坊ホームページをご覧ください。
https://www.ikenobo.jp/info/24476/#prize4

受賞した学生のコメント
「自分の作品が入選に選ばれたことに、とても驚いています!フラワーアレンジメントは高校で数回習ったことがありましたが、華道は入学して初めて授業を受けました。同じお花でも内容は違ったので、まさか自分が選ばれるとは…という気分です。招待して頂いた7月の研修も参加したいと思っています!」

本校では池坊正教授の先生をお招きし、華道の授業を月に2回受けています。
4年ほど前からはインターネット花展にも作品を応募しており、
ノミネート賞に選ばれることは過去にもありましたが、入選は今回が初でした。
入選した学生は夏に行われる池坊家元での研修に招待されています。
なお、今年は入選に選ばれた学生も含め、4名がノミネート賞に選ばれました。

みんな、おめでとう!

2018.11.02

就職ガイダンスを実施しました

 3年生用の就職ガイダンスを実施しました。

本日の内容は、就活の基本的な流れ、業界研究、インターン、現在の希望調査、合同説明会の案内などでした。
皆真剣に考えてくれていたようです。

11月になりましたので、企業でのインターンシップや説明会なども増えてきます。
学校もしっかりバックアップします!

2018.07.26

帯解寺の岩田帯練供養に学生が参加しました

 7月23日、奈良市にある帯解寺にて、
行事「岩田帯練供養」に学生有志が参加いたしました。

◆安産祈願の練り歩きです

◆お坊さん、雅楽隊、平安時代の白丁装束に身を包んだ信徒の方々と一緒に練り歩きます

◆前方にはミス奈良の姿も

◆浴衣は自分で作りました。一緒に写真撮影を頼まれることも

暑い日々が続きますが、
たまには浴衣でお祭りや花火大会へ出かけられるのもいかがでしょうか。
きっといい思い出になりますよ(^^)

全国説明会、各地で開催中です。
お会いした方の中には、「こないだ浴衣でお祭りに行きました!」なんて方もちらほら。
後半はまだ受付中です。
体験入学もありますので、ぜひ、この夏は進路を進める夏に!

◆奈良きもの芸術専門学校HP
◆体験入学・全国説明会情報
◆学校パンフレット請求(無料)

●Twitter
●Facebook
●LINE@
●Instagram

2017.12.12

2年生が成人式用振袖を製作しています

こんにちは。奈良きもの芸術専門学校です。 本校の2年生たちは今、カリキュラムで自分の成人式用の振袖を製作しています。 来年1月8日の成人の日には、それぞれの地元で、この振袖を着て成人式に出席します。 (もちろん、着付けも自分でできるように指導しています!) もう完成した学生もいました。未経験から約2年、色んなきものを経験した努力の結晶です。 IMG_0255-2 - コピー レンタルなどを利用される方も多いとは思いますが、 自分で仕上げた、世界に一つだけの振袖はきっと素敵な思い出になることだと思います。 着るたびに、当時のことを思い出すのではないでしょうか(^^) IMG_0246-2 - コピー 挑戦中の学生。「冬休みまでに絶対完成させます!」とのこと。がんばれ! こちらはちょうど完成していた、3年生製作の男物陣羽織(じんばおり)。 男物もカリキュラムに含まれています。 IMG_0270-2 - コピー 自分でつくりだす“きもの”や“振袖”、 素敵だな、と感じた方は、 ぜひきものの専門学校への進学もご検討下さい。 本校は未経験の方も大歓迎です。
◆奈良きもの芸術専門学校HP ◆体験入学・説明会情報 ◆学校パンフレット請求(無料) ●Twitter ●Facebook ●LINE@ ●Instagram

2017.10.10

学内企業説明会を実施しました

学生就職支援の一環として、先日、学内企業説明会を実施しました。 今回お越し頂いたのは、全国に121店舗を持つ(株)やまと 人事部の方。 求人に興味がある学生たちが参加しました。 IMG_9861.jpg IMG_9865-2.jpg 企業についてよく学んだことはもちろん、 将来に向け、働く意識を高める機会になったのではないでしょうか。 近年は和装業界からの求人問い合わせが多く、学生に幅広く企業を紹介できる環境が整っています。 興味のある方はぜひ足を踏み入れてください。 希望の進路を実現できるよう、学校もバックアップしてまいります!
◆奈良きもの芸術専門学校HP ◆体験入学・説明会情報 ◆学校パンフレット請求(無料) ●Twitter ●Facebook ●LINE@ ●Instagram

2017.08.09

奈良公園で開催中の燈花会で着付けを担当しました

奈良公園の燈花会にて、学生有志が着付けボランティアで参加しました。 現在開催中(8/14まで)のなら燈花会http://www.toukae.jp/は、浴衣で出られる方も多い奈良のイベントです。 本校の学生たちは点灯式がある初日に、 奈良県に来られている留学生の方々の着付けをお手伝いしました。 DSC_0718.jpg 1501975420593.jpg DSC_0724.jpg DSC_0744.jpg DSC_0751.jpg お誘い下さいました奈良着物愛装会の山野様、 貴重な機会をありがとうございました! 学生からは早速「来年も行きます!」の声が(*^_^*) 学校周辺は燈花会に行く方々で、連日夕方には浴衣の方がたくさんお見えです。 皆さんもぜひこの夏は浴衣をお楽しみくださいね(^^) ちなみに本校では、入学して2ヶ月で自分の浴衣が作れるようになります。
AO入試:9月30日(土)までエントリーを受付中です。エントリーはホームページからお願いします。 キャリア入試:出願受付中です。詳しくは募集要項をご覧ください。
◆奈良きもの芸術専門学校HP ◆体験入学・全国説明会情報 ◆学校パンフレット請求(無料) ●Twitter ●Facebook ●LINE@ ●Instagram

2017.02.03

元興寺 節分豆まきの着付けを担当しました

本日2月3日は節分です。 本校の学生たちは、世界遺産「元興寺」にて節分行事の着付けを担当してきました。 IMG_8996.jpg IMG_8991.jpg IMG_9010.jpg IMG_9052.jpg IMG_9089.jpg 豆まきをされる年男・年女の方々に、毎年本校の学生が裃(かみしも)の着付けをお手伝いしています。 せんとくんやしかまろくん(奈良市ゆるキャラ)も登場し、沢山の人が集まっていました。 和服が活躍する行事、意外と身近に沢山あるものですよ(*^^)v ◆奈良きもの芸術専門学校HP ◆体験入学・全国説明会情報 ◆資料(願書)請求 ●Twitter ●Facebook ●LINE@ ●Instagram

2016.07.25

帯解寺の行列に学生が参加しました

先週末、帯解寺で行われた岩田帯練供養(行列)に本校の学生が参加しました[emoji:i-277] ■先頭 CIMG0930.jpg ■ミス奈良 CIMG0931.jpg ■学生達です! CIMG0933.jpg ■岩田帯練供養は、安産や求子を祈願する行事です。 CIMG0934.jpg ■本校からも学生数名が毎年参加させて頂いています。 CIMG0928.jpg 当日は夜店も出店していました。全国各地でも花火大会や夏祭りが増えてくる時期ですね。 ぜひ、お出かけの際は「浴衣(ゆかた)」を着て、素敵な思い出を彩って頂ければと思います[emoji:i-189] 浴衣を着たいけど持っていない、という方。そんなに高くない金額でお近くで購入することもできます。 …が、いっそのこと自分で作ってみる、というのはいかがでしょうか[emoji:i-190] 先ほどの写真の学生達は自分で作った浴衣を着ています。1年生もです。 興味のある方は、ぜひ説明会に足をお運びください。必ずできます。 ◆奈良きもの芸術専門学校HP ◆体験入学・全国説明会情報 ◆資料請求 ●Twitter ●Facebook ●LINE@ ●Instagram

アーカイブ

ブログ内検索

フィード

ページの先頭へ